弁護士法人よぴ法律会計事務所
加害者から最大限の賠償額を勝ち取り、被害回復をします!
事務所案内
- 事務所名
- 弁護士法人よぴ法律会計事務所
- 所在地交通アクセスはこちら
- 〒134-0088
東京都江戸川区西葛西6-13-14 丸清ビル2階F号室
交通アクセスはこちら
- 対応エリア
- 全国
- 電話番号
- 050-5447-0737
- 代表弁護士
- 吉岡達弥
- 受付時間
- 9:00~22:00
- 定休日
- なし
方針
お電話またはメールでご相談の予約をお取りいたします(メールでそのままご相談いただくことも可能です)。
弁護士が被害者様のお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングします。
契約された場合の金額をお見積りいたします。
契約内容にご納得して頂き、弁護士に委任されますと、弁護士費用や業務内容を明示した契約書を作成します。
有利に交渉を進めたり、必要な裁判資料を取り付けるために弁護士が情報収集をします。
収集した情報を基に保険会社と交渉をし、裁判所基準の適正な賠償額を目指します。
保険会社との交渉、または裁判を経て解決になります。
料金
弁護士法人よぴ法律会計事務所の交通事故案件の料金は次のとおりです。
ご相談の料金(相談料)
- メール相談可
- 電話相談可
- オンライン相談可
- 出張相談可
- 夜間相談可
- 休日相談可
ご依頼の場合の料金
着手金(ご依頼時にかかる料金)
無料
報酬金(賠償金の受取り時にかかる料金)
受取額の10%+20万円(消費税別)
*保険会社の提示金額から大幅に増額することが多いので、弁護士費用で損をするケースはほとんどありません。万一、損をする可能性がある場合は、ご依頼の前に必ず説明いたします。
*弁護士費用特約に加入されている方は、上記の費用負担が減免されます。
*不明な点がございましたら、お気軽におたずねください。
解決事例
【顔面多発外傷】後遺障害申請をして、12級14号が認定され、ADRを行った結果賠償金が169万6197円から454万7931円に増加したケース(約2.7倍に増額)
【左母趾末節骨骨折等】後遺障害申請をして、12級13号が認定され、賠償金が300万以上増加したケース
【外傷性腰部症候群】加害者の保険会社と示談交渉をした結果、タクシーでの通院費や慰謝料の増額が認められ、賠償金が当初より2倍ほど増加したケース
所属弁護士

吉岡達弥弁護士東京弁護士会所属登録No50873
大分での司法修習、弁護士活動を経て、2018年に東京でよぴ法律会計事務所を設立。
現在は、事務所を法人化し、様々な法律問題を扱うと同時に、交通事故に特化した活動にも取り組む。
公益活動として、「いじめ予防授業」や「労働問題」等の講義を学校等で行っている。
趣味はカラオケ、水泳、卓球、サウナ、筋トレ、マラソン。
好きな本は「夢をかなえるゾウ」(水野敬也)。
好きな言葉は「天のまさに大任をこの人に降(くだ)さんとするや、必ずまずその心志(しんし)を苦しめ、その筋骨を労し、その体膚(たいふ)を餓えしめ、その身を空乏(くうぼう)にし、行いにはその為すところを仏乱(ふつらん)す。心を動かし、性を忍び、そのよくせざるところを曽益(ぞうえき)するゆえんなり」(『孟子』)
アクセスなど
東西線西葛西駅南口より徒歩1分
- 事務所名
- 弁護士法人よぴ法律会計事務所
- 所在地
- 〒134-0088
東京都江戸川区西葛西6-13-14 丸清ビル2階F号室
- 電話番号
- 050-5447-0737
- 受付時間
- 9:00~22:00
- 定休日
- なし
- 衛生対策
- 8/9項目に対応しています。