大分市城崎町の深田法律事務所代表。
弁護士歴16年、交通事故の相談を900件以上担当してきました。交通事故被害者と保険会社の情報格差をなくしたいと思い、当サイトにて執筆しています。
2022.10.02 更新
体幹骨の後遺障害の等級
背骨、鎖骨、けんこう骨、ろく骨、胸骨、骨盤骨の変形などの後遺障害等級について解説していきます。

首の骨の変形や首を動かしづらい後遺障害の等級
首の骨の変形・運動・荷重の後遺障害等級については、次のページで解説しています。
腰の骨の変形や腰を動かしづらい後遺障害の等級
腰の骨の変形・運動・荷重の後遺障害等級については、次のページで解説しています。
鎖骨・けんこう骨・ろく骨・胸骨・骨盤骨が変形した後遺障害の等級
裸になると明らかに分かる程度に鎖骨・けんこう骨・ろく骨・胸骨・骨盤骨のいずれかが変形した場合、後遺障害等級が認定されます。
関連記事
-
上肢・下肢の後遺障害の等級
腕から手、股から足の動かしづらさ、変形、短縮などの後遺障害等級
-
神経の後遺障害の等級
高次脳機能障害、麻痺、ムチウチ、てんかん、痛みなどの後遺障害等級
-
眼・耳・鼻・口の後遺障害の等級
目耳鼻口の後遺障害等級の認定基準
-
醜状の後遺障害等級
身体に残った傷あと等、まぶた・耳・鼻の欠損の後遺障害等級
-
内臓の後遺障害の等級
内臓の後遺障害の等級の認定基準など
-
複数の後遺症
後遺症が複数ある場合の後遺障害等級
-
非典型後遺症の後遺障害等級
典型的でない後遺症が残った場合の後遺障害等級
-
既往症
既往症があった場合の賠償金への影響について
-
後遺症
後遺障害等級の認定の手続きや認定基準など
-
後遺症慰謝料
後遺症が残った場合の慰謝料の相場など
-
後遺症逸失利益
後遺症が仕事に影響して稼ぎにくくなったお金について
-
将来の介護費用
重い後遺症が残り、将来にわたって介護が必要になった場合について
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
このサイトは、交通事故被害者に不可欠な情報を提供しています。
・事故から解決までの流れ
各場面の対応マニュアルを読むことができます。
・弁護士に無料相談
「交通事故被害者が情報不足で損をすることをなくしたい」との思いを共有する弁護士が集まり、無料相談に応じています。
お気軽にお問い合わせください。
- どの地域の弁護士に無料相談しますか?